« 大分県の旅 その3 玖珠の里山・湯布院 | トップページ | 牛肉から大豆ミートに変えてみました! »

2019年9月 8日 (日)

北海道の旅 その1 札幌

9月7日(土)
 20年程前、英国ウェールズ大学通信制大学院日本校の環境学部で学んでいた。殆どの学生は私と同年代の社会人でした。
その時のスクーリングの先生を中心に有志でOB会が結成され年2回程度勉強会と懇親会を続けている。但し、私の出席率は50%程度です。
今回は、OB会会長のKさんの生まれ故郷の北海道宗谷地方利尻島を旅することになった。

Img_7966_20190915193301

 

 小松空港12時10分発の千歳空港行きの便で札幌に向かう。
千歳空港からJRに乗り替え、宿泊先の東横イン札幌駅前に着くと午後3時少し前だった。
アーリーチェックインで部屋に荷物を置いて、札幌駅から地下鉄で円山公園駅に向かいJRバスで宮の森ジャンプ競技場まで行った。
バスの乗客は3人だけだったが、競技場へ入ると、車で来る人が多く結構にぎわっている。

Img_7843

 

宮の森ジャンプ競技場は昭和47年(今から47年前)、アジアで初めて開催された札幌冬季オリンピックで、「日の丸飛行隊」(笠谷生、金野、青地)が70 m級で金銀銅メダルを独占したところだ。
現在でも、スキージャンプ・ワールドカップの日本での開催地は札幌で、男子 伊藤選手、女子 高梨選手の姿はテレビでよく見るので、どんな所か見ておきたいとの思いで来た。

Img_7845

 

2人乗りのリフトで、ジャンプ場の頂上に向かう。今は夏でサマージャンプ仕様になっている。
ジャンプ競技の選手もこのリフトを使ってスタート地点に向かうことになっている。

Img_7849

 

頂上から下を見る。ここから滑るとなると怖いね。
その上に展望台があり、ここから札幌市内を一望できる。

Img_7852

 

午後6時半より、すすきの“ROBATA 魚一心”で交流会があり、集合地点のすすきの駅に向かう。
今回のお世話は北海道在住のOBのYさんにしていただきました。
Yさんは、現在、北海道環境カウンセラー協会の会長で、市民がつくる環境基本計画や事業所の省エネ診断、新エネ・再エネの環境学習など活発な活動をされている。その活動状況を紹介していただきました。
料理も旨いし、お酒も飲み放題ということで結構飲んだように思う。会費を聞くと4千円ということで、これは安い!とちょっとびっくりした。

Img_7865

 

交流会が終わって店の外に出ると、すすきの の中心繁華街ということもあってか若者でにぎわっている。二次会の場所を探して街中をうろうろしたがどこも一杯だ。

Img_7872

居酒屋風のスナックで一杯飲みなおしてホテルに帰ると午後11時だった。

 

9月8日(日)
利尻行き飛行機が13時発で、午前中は時間があるので札幌市内を散策した。
ホテルから歩いて10分位の所に赤レンガ庁舎がある。
北海道庁旧本庁舎で、明治21年に建てられたアメリカ風ネオ・バロック様式の建築とのことです。
建物の頂にそびえる八角塔は、アメリカンの独立と進取のシンボルだそうです。

Img_7876

 

札幌市時計台
正式名称は「札幌農学校」の武芸練習場・屋内体育館 である。
明治8年に札幌農学校が開校し、新渡戸稲造(教育者)、内村鑑三(思想家)、広井勇(土木工学)、宮部金吾(植物学)らを出した。
2代目校長のクラーク博士が、学生に“Boys be ambitious”という言葉の残して去っていった話は有名であるが、この場所で行ったとのことである。
札幌農学校は、その後解体されたが、時計台だけは130メートル離れた現在の地に移転された。
時計台の中は資料館となっており、当時の地図や札幌農学校の模型、歴史資料が陳列されている。
中に入ると、丁度11時でキーンコーンカーンという鐘の音が聞こえた。この音は札幌一円に聞こえたということである。

Img_7885

 

大通り公園
札幌雪まつりやよさこいソーランが行われる場所。長さ約1.5Km、面積約7.8ヘクタールもある。
行ったときは露店が集まって、地域のグルメフェアをやっていた。

Img_7890

 

交差点で信号待ちをしていると、若者が“暑いね”と言って話しかけてきた。聞くと大宮から遊びにきたという。全国から人が集まっているようだ。

Img_7889

 

 

|

« 大分県の旅 その3 玖珠の里山・湯布院 | トップページ | 牛肉から大豆ミートに変えてみました! »

コメント

はじめまして

遅発性内リンパ腫を検索してこちらにたどり着きました。
私も先日同様の診断を受け現在治療中です。
情報もあまりなく、不安だらけで過ごしております。

その後内リンパ腫はいかがでしょうか。
めまいなどは快方されていますか?

投稿: 主婦読者 | 2019年9月26日 (木) 14時16分

主婦読者さん
ブログを見ていただきありがとうございます。
色々ご心配のことと思います。
病名が分かって治療を受けてからは、グルグル目まい は起きていません。
しかし、今でも毎日イソバイトなどの薬は飲み続けています。
季節の変わり目や無理をすると、フワフワ目まい が起きます。
完全には直りません。
フワフワ目まいは、船に乗っていると思って、気にしていません。
病気も友達と思って付き合っていくしかないですね。
気にするとストレスになって、かえって病気を悪化させます。

投稿: がまがえる | 2019年9月27日 (金) 15時06分

ご返信ありがとうございます。
大きなめまいが起きていないとのこと、喜ばしく思います。
めまいも辛いですが、進行して更に聴力が落ちる事を一番恐れております。
がまがえるさんも、どうぞお大事になさってください

投稿: 主婦読者 | 2019年9月27日 (金) 18時32分

主婦読者さん
ありがとうございます。
遅発性内リンパ水腫には同側型と対側型があります。
私は同側型です。対側型のことは分かりませんが、同側型では、片方の耳しか聞こえませんが、反対側の耳は正常ですので聴力が落ちる事はありません。

投稿: がまがえる | 2019年9月27日 (金) 19時47分

この記事へのコメントは終了しました。

« 大分県の旅 その3 玖珠の里山・湯布院 | トップページ | 牛肉から大豆ミートに変えてみました! »