カンボジア観光 その2 アンコール・トム
遺跡に入る橋の右側には仏の像、左側には阿修羅の像が並んでいる。
壁には、チャンパ軍との戦い、行軍の風景、野菜や肉が並ぶ市場、闘鶏に興ずる人々、仲むつまじい夫婦の情景など当時の庶民の生活や貴族の暮らしが描かれている。
バイヨン寺院。中心には見上げるほど高い54の搭があり、四方に刻まれた観世音菩薩の巨大な顔が彫られている。ひとつひとつ微妙に表情が違っている。
アンコール・トムを出て、歩いて「像のテラス」に向かう。
ここは公的儀式の巨大な閲兵席として使用されていた。
ガイドさんは、北朝鮮と同じだ。真ん中に王様がいて、その前に兵隊が並ぶ。
周辺には「男池」「女池」と名付けられたプール兼沐浴のような大きな人工池もある。
周辺には「男池」「女池」と名付けられたプール兼沐浴のような大きな人工池もある。
| 固定リンク
コメント