« 2016年3月 | トップページ | 2017年7月 »

2016年8月19日 (金)

阿波踊り2016 徳島2泊3日の旅

 8月14日から16日まで、第88回ピースボートで知り合った50歳後半から70歳前半の10人の会「ぱちぱち会」の下船後第1回目の例会が徳島で有った。
ぱちぱち会のメンバーは、茨木、千葉、東京、神奈川、長野、富山、石川、徳島と全国に散らばっており、毎年1回持ち回りで集まることになっている。
今回の幹事は、徳島市のYさん夫妻です。

 8月14日朝8時にJR小松駅からサンダーバードで徳島に向かう。
大阪で降りて、駅前より高速バス徳島バスEddy号に乗り換え徳島駅に向かう。
大阪から神戸間はお盆の渋滞で30分遅れ、神戸を過ぎると車も少なくなりバスはスムースに走り続ける。
淡路島を抜けて大鳴門橋を渡る。この橋を渡るのは初めてです。
20160814_134004

 徳島駅から、 “かんぽの宿”の迎えのバスに乗る。“かんぽの宿”に着いたのは午後3時半であった。
“かんぽの宿”は、徳島市のシンボル的な存在である眉山山頂近くにあり、眼下には吉野川や徳島市の街並みが一望できる。

 この日は、温泉に入ってから18時より夕食、夕食は徳島の会席料理でした。
夕食は早めに切り上げ、阿波踊りの見物に出かける。
眉山山頂よりロープウエイにのり会場(阿波踊り演舞場)に行った。
写真の光って見える箇所が演舞場のある位置です。
Img_5952

続きを読む "阿波踊り2016 徳島2泊3日の旅"

| | コメント (3)

2016年8月 8日 (月)

中国(広島―山口)地方紀行

 6月30日(木)~7月3日(日)まで、昨年第88回ピースボートで108日間 同室で一緒に過ごした人の会(4人会)で広島~山口を旅行した。

 その後、忙しくて放置してあったが、インプットからアウトプットに変換すると、自分の頭が整理されなおされ記憶に残る。もう1ケ月前のことであるが思い出して紀行文にした。

6月30日(水)

 朝小松駅発5時50分のサンダーバードで広島に向かう。新幹線車内 京都で東京からと横浜から来た仲間と落ち合う。
半年ぶりの再会であるが、お互いに元気そうで何よりです。
今回の旅の幹事は山口市に住むKさん、どこへ回るかは事前に教えてくれない、ミステリーツアーです。
 この日は新幹線のトラブルが続発、名古屋で人身事故があって5分遅れ、相生を過ぎたところで線路内に鹿が入ったということで10分遅れ、岡山を過ぎると博多で停電があったという関係で列車停止。結局、広島についたのは2時間遅れの12時でした。

20160630_095311

続きを読む "中国(広島―山口)地方紀行"

| | コメント (3)

« 2016年3月 | トップページ | 2017年7月 »