« 初詣ウォーク「4社巡り」に行ってきました | トップページ | スライドショーのアップロード »
今日は寒気の谷間で久しぶりの良い天気でした。カメラを持って木場潟をウォーキング、一周してきました。昨夜来の雨で湿度が高く薄い雲がかかった状態で白山は見えません。少し、期待はずれでした。 日曜日とあって、ウォーキングやジョキングしている人が多い。お揃いの赤のランニング姿の人が10数人、わざわざ金沢から走りに来ていた。 2~3日前の新聞で、河北潟からシベリヤへ帰る雁の群れの写真がでていた。木場潟ではまだ帰っていないようだ。1,000羽以上いる。 しかし、まもなく帰るのだろう。飛行演習の最中です。 午後からも天気が良かったので、昼食の後、憩いの森に寄ってみた。
憩いの森の梅園は今が見頃です。 梅園から丘を越して反対側の斜面にでる。 斜面に腹ばいで写真を撮っている人に出会った。「何を撮っているのですか」と聞くと「雪割草」でした。 春間近。この花を見るために家から1時間かけてジョギングしてきたとのことでした。 雪割草の咲いている場所から少し離れた所に「クリスマスローズ」が咲いていた。これも春を告げる花です。
もうすぐ春ですね!
投稿者 がまがえる 時刻 21時02分 a 自宅近辺の四季 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント