« 2014年7月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年9月23日 (火)

ブルーインパルスとCANON EOS

Img_0826_2

今月初めに、4年ほど使っていたデジカメ リコーCX5のレンズがうまく出なくなってしまった。調べるともう生産中止になっていて、先を考えると修理しても高くつくようだ。
スマホGalaxyにカメラがついていて簡単な写真は撮れるのだが、やはり物足りない。
思い切って 携帯型一眼レフCANON  kiss X7 ダブルズーム を買った。
届いたばかりで、操作方法がまだよくわからない。

9月20日(土)に小松基地で航空祭があり、基地内駐車場招待券が手に入った。
ブルーインパルスの写真を撮ろうと思って行って見た。
前日に操作マニュアルを読んで、うまく撮れるだろうかハラハラして出かけた。

実際使ってみると、思いのほか使いやすい。デジカメと比較すると“月とスッポン”。
やみつきになりそうだ。

それにしても航空際はすごい人気ですね。
全国各地からマニアが来ていてすごい人だ。発表では延べ10万人は来たそうだ。
全国B級グルメの露店も100店舗以上ある。

目玉は、何の言っても松島基地から来たブルーインパルスのアクロバット飛行です。
近くで見るのは初めてですがすごい。3Dシアターよりも迫力がある。

夢中になって望遠レンズで連写した。しかし、望遠レンズでは範囲が絞られて、大空一杯に描いたハートやスターの模様は撮れない。
よく見ると、廻りのマニアはカメラを2台持っていて、その状態に応じて使い分けている。
成る程、慣れたものだ。

お裾分け ということでもありませんが、当日撮ったブルーインパルスの写真をスライドショ-にして見ました。

⇒ 航空祭スライドショ-その1

⇒ 航空祭スライドショ-その2

なお、スライドショーを見るには、パソコンにパワーポイントがインストールされている必要があります。
スライドショーは自動再生、画面は0.6秒ごとの自動切り替えに設定してあります。途中でスライドショウを閉じるには「ESCキー」を押してください。

| | コメント (2)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年11月 »