熱海から“伊豆の踊子号”で海岸沿いに河津市に向かう。
熱海を過ぎると、窓に相模灘の大海原が広がって南国に来たような開放的な気分になってくる。
河津市の駅前通りです。例年は2月10日~3月10日が桜まつりですが、今年は寒さで開花が遅れ3月17日まで桜まつりが開催されている。
会場の「河津桜物語」の看板によると、河津桜は昭和30年、河津町田中の飯田さんが雑草の中で原木の若木を偶然見つけた。家に持ち帰り約10年後にやっと花が咲き始めた。

その後きれいに咲く花を見て譲ってほしいという人が増え、昭和50年から河津川堤防沿いに植栽が行われ、現在約8千本の河津桜が植えられている。
コメント