« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月 6日 (水)

Eメールから携帯メールへの発信エラ―

 昨日は、71歳の誕生日でした。
Facebook から8人、娘2人、広告宣伝サイトから4通のお祝いメッセージをもらいました。
こんなにもらったのははじめてで、日頃「もう、いつ行ってもいいんだ」などと言っていても、正直なところ、お祝いメッセージをもらうとやはり嬉しいですね。
皆さんに感謝しています。特に、facebookの威力に感心しました。
 
ところで、我が家では、先月よりADSLよりフレッツ光隼(プロバイダー:ネスクネット)に変更した。
娘の携帯からEメールアドレスに宛てにきたメールの返信がどうしてもできない。
使用しているメールソフトはBecky2です。
Becky2の「メールボックスの設定」を色々と変えてみたが
 エラー 530.5.7.0 或いは エラー 0×80090328
という表示が出て、着信はできるのだが、発信がどうしてもできない。
ホームページで調べても、こんなエラーの例は載っていない。
 
試行錯誤の結果、どうにか発信できるようになった。
原因は ネスクネット経由のメールボックスの設定で
詳細欄「SMTP認証」の「CRMD-MD5」「LOGIN」にチェックが入っていたので受信OKであったようだ。
基本設定の認証方式が「標準」になっていた。これを「「CRMD-MD5」に変更したら発信ができるようになった。
ところが、今度はGmailの受信ができなくなった。
Gmailのメールボックスの設定を「標準」に戻すとGmailからも異常なく受信、発信ができようになった。
 
忘れないように、ここに記録しておきます。

| | コメント (0)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »