« 雪割草が咲いている | トップページ | 越中八尾おわらの町並み »

2012年4月15日 (日)

さくら さくら

 桜があちらこちらで一斉に咲いた。
Rimg0604          4月15日朝8時30分 憩いの森


Rimg0584昨日(14日)は、金沢で飯田哲也さんの「再生可能エネルギー」の講演を聴いたあと、兼六園に立ち寄った。
当日兼六園は無料開放で、桜より人の方が多い。
どの顔も、少しでも早く桜を見ようと気がはやっているようだ。
 
 
 
Rimg0589   4月14日昼 兼六園の前の石川門の桜

Rimg0600   4月15日朝 憩い森の桜

Rimg0595今日(15日)は、「水芭蕉、カタクリと桜の名所を巡る」小松ウォーキング協会の例会に参加した。
コブシはまだつぼみの状態ですが、桜と水芭蕉、カタクリの花は今が見頃です。

|

« 雪割草が咲いている | トップページ | 越中八尾おわらの町並み »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。