今日は、稀に見る快晴でした。
小松ウォーキング協会主催の“港敦賀・ロマンチックウォーク”に参加しました。
小松ウォーキング協会主催とはいっても、北陸3県から参加者がきている。50名程度でしょうか。
敦賀市は歴史のある街ですね。
氣比神宮から、戦国の時代に信長・秀吉・家康・利家が勢揃いした金崎宮・金ヶ崎城跡。右の写真は金ヶ崎城跡です。
みなとつるが山車会館で山車のビデオと実物を見学、アクアトムで昼食。敦賀湾沿いの遊歩道を通って気比の松原まで、水戸烈士記念館を通って駅前に帰る16kmのコースです。
要所要所で大谷会長の見どころ紹介があり、今回はウォーキングというよりは、歴史散策といった感じでした。
コメント