« 東陵校下運動会 | トップページ | よさこいソラーラン“たかさき雷舞” »

2010年10月11日 (月)

健康度チェック

 9日から11日まで石川県で「第23回全国福祉健康祭 ねんりんピック石川」が開かれている。10日は協賛行事の「シニヤライフ健康さわやかウォーク(12km)に参加しました。
途中で持病の目まいが起きないか気がかりでしたが、全く問題なし。いい汗をかきました。

 午後は、ウォーキングのあと、協賛イベントの「みんな元気で国保館」で無料健康チェックをしてもらいました。
チェックは「メタボリックチェック」「血圧・血行チェック」「抹消血液循環測定」「骨健康度チェック」「肌年齢チェック」「自律神経のバランスチェック」「血糖測定」などがある。
「肌年齢チェック」を除いて全て受けました。
結果は、特に大きな問題はないが、悪い個所は
・メタボチェック 内臓脂肪指数 注意
・骨健康度チェック D 食事のバランスが良くない
・自律神経 脳の自律神経バランス 交感神経比率 63%
  ストレス度が高い、これは目まい症の原因の一つであることを改めて自覚しました。

逆に、自分では意外ですが、褒められたことがある。
・抹消血液循環測定 B+ これは20歳代です。
「68歳にして、こんな人はめったにない」とは、お世辞かも知れませんが、嬉しいですね。

先日、歯冠ブリッジが取れたので、歯医者に行ったときも同じことを言われた。
「歯茎から生えて自分の歯が26本ある。68歳にして、こんな人はめったにない。」「8020という運動があって80歳までに20本残っていると表彰される。是非頑張ってください。」

しかし、80歳まで生きているかどうか分かりませんが。

|

« 東陵校下運動会 | トップページ | よさこいソラーラン“たかさき雷舞” »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。