« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月23日 (水)

ウマノスズクサ

Dvc00066 夏から秋にかけて梯川堤防沿いを歩いているとジャコウアゲハ(黒蝶)によく出会う。
ジャコウアゲハの幼虫はウマノスズクサを食べて食べて成長する。
堤防にウマノスズクサを保護する看板が立っているので、よく見るとウマノスズクサがあちこちに生えている。
右の写真は、ウマノスズクサの茎とりついているジャコウアゲハの幼虫です。
 
 

続きを読む "ウマノスズクサ"

| | コメント (0)

2010年6月20日 (日)

白山眺望ツーデーウォーク

Rimg0069
 19日、20日は地元小松市木場潟公園をメン会場に白山眺望ツーデーウォークが開催された。
19日はBコース20km、20日はEコース16kmに参加しました。
両日とも雨が降らなかったが、梅雨空であいにく白山は見えなかった。

続きを読む "白山眺望ツーデーウォーク"

| | コメント (0)

2010年6月14日 (月)

越後湯沢トレッキング

Rimg0032
12日は湯沢トレッキングⅠコースに行ってきました。

続きを読む "越後湯沢トレッキング"

| | コメント (0)

2010年6月11日 (金)

坂戸城跡を訪ねて

1006rimg0003
 9日からISO内部監査員研修で新潟県南魚沼市の六日町にきています。この地は直江兼続生誕の地です。旅館の近くに上杉景勝と直江兼続が少年期を過ごした坂戸城がある。
道しるべに従って進むと、坂戸城は六日町の町から坂戸山(標高634m)に登る山の中腹にある。坂戸城跡の横からは六日町の町が一望できます。坂戸山まで登りたかったのですが、訪れたのが夕暮れ時だったので断念しました。
土地の人の話では、昨年は大河ドラマ「天地人」で大変な人出だったそうですが、今は閑散としている。その方がロマンを感じますね。

 「なつくさや つわものどもが ゆめのあと」 芭蕉

| | コメント (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »