« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月25日 (火)

根岸名物?

明日から世田谷で仕事です。
今日は西新宿のワシントンホテルに泊まりました。ホテルからUPしています。

夕食に駅前まで出たが人が多い。新宿はやはり若者の町ですね。
駅前の「ねぎし屋」に入って、生ビールと根岸定食を頼んだ。
牛タンに麦ご飯ととろろ芋、これがなかなか美味しい。根岸名物なんでしょうか?
しめて1,800円でした。

| | コメント (0)

2009年8月22日 (土)

夏の終わりの風景

0908rimg0126

午後5時~6時の間、木場潟をひとまわりしました。
暦の上では秋ですが、日差しはまだ強い。
対岸の新緑の葉が沈む少し前の太陽光線に映えて銀箔色にキラキラが輝いている。これは夏の終わりにしか見ることができない風景と思って思わず写真を撮りました。
でも、写真にしてみると、残念ながら自分の目に焼きついていたキラキラした感じが出ていないですね。

| | コメント (0)

2009年8月17日 (月)

総選挙の本当の問題

日経ビジネスの8月10-17日号に「さらば老人大国」という特集がある。
ここでは世代会計により、今のままの状況で進むと将来世代の負担額が急速に増大するという問題がグラフ化されて紹介されている。
この原因は、急速に進む高齢化である。
今回の選挙で「安全・安心」「年金・医療の改革」が声高に叫ばれているが、所詮これは有権者の大部分を占める高齢者向けのマニュフェストである。
その結果が、どうなるかが下のグラフで、団塊の世代が、その上の世代と同じ年金・医療を受けようとすると国の財政を食いつぶしてしまうことを物語っている。

Sedaikaikei

続きを読む "総選挙の本当の問題"

| | コメント (0)

2009年8月 6日 (木)

かなざわ商談会

 昨日はかなざわ商談会でした。
お見合いのお相手は「ベンチャーありか」の女性社長さん。
401Kやライフワークバランスのコンサル・社員教育を企画されている。

日頃の活動の中で希望するお客さんがあれば、お互いに紹介しましょうということになりました。

| | コメント (0)

2009年8月 1日 (土)

おとぎの国

Rimg0084

 8月になったのにまだ梅雨が明けない。息の森を歩いていると雑木林のあちこちに毒キノコがニョキニョキ顔を出している。おとぎの国にいったような感覚になる。
写真は毒ベニタケ、色がきれいですね。
ついでに今日憩いに森で出会った毒キノコを写真に記録しました。

続きを読む "おとぎの国"

| | コメント (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »