アクションラーニング体験セッション
22日は、石川県中小企業家同友会様でアクションラーニングの体験セェッションをしました。
参加者は7名。
今回の問題提起は「No2をどのように育てるか」ということで、ラーニングコーチをしました。
今回は、No2候補者は同族者でないこともあって、再定義の際に問題提起者が悩み中々同意が得られなかったこと。
同意できることに絞って結論まで持って行きましたが、かなり苦労しました。
あとからの振り返りで、問題提起者も良く分からなことは、その場で質問するということを説明しておけばよかったと気が付きました。
それと、感想ですが 今回の同意を得られなかったことも、終わったあと冷静になって考えると気のつくことも出てきて、1ヶ月後にもう一度やると半分以上気持ちの上では解決しているのではないでしょうか。
終了後、居酒屋で二次会、飲みすぎて持病の喘息が再発、次の日は大変でした。
何はともあれ、中川さん他、皆さんありがとうございました。
| 固定リンク
コメント