風邪ひき指数
Yahooや楽天の検索サイトに「風邪ひき指数」というのがある。
何を基準に決めているのだろうか、調べても書いてない。
別のサイトに7・5・3の法則というのがあった。
・最低気温が 7℃以下
・前日より 気温5℃低い
・湿度 30%以下
よくわからないが、この時が風邪引き指数100なのでしょうか?
自分は、これ以外に本人の体調というのがあると思います。
実は風邪を引いてまいっている。
インフルエンザの予防注射もしているので大丈夫と思っていたのだが、一寸とした油断です。
風邪をひいたと感じたのは2月26日
寒い日であったが、仕事の帰り小松ドームで1時間室内ウオーキング。前日は仕事で睡眠不足だったので止せばよかったのだが、仕事が続いてストレス解消にと思ってつい無理をした。その後、唇が乾いて喉が痛い。
2月28日~3月1日まで大阪出張であったが、喉の痛い状態が続いていた。
3月2日から咳とタンが出る。夜、時々咳が出て目が覚める。
もともと喘息持ちなので、喘息が再発するのが怖い。
次の日病院に行った。
それから、もう1週間立つが、同じ状態が続いている。
昨日は天気が良いので、木場潟をゆっくり一周した。
咳をしながら・・・・・ 早く治ってほしい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント