昨年の振り返りと、新年のご挨拶
みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年の元旦は雪、家でゆっくりしています。
昨年1年間を振り返ると、慌ただしい中にも、ところどころで遊びながら仕事をさせてもらいました。
昨年の仕事を振り返ってみると、
・ISO9001,14001コンサルティング 終了3社、継続中3社
・エコアクション21 登録・中間・更新の審査16社、コンサル2社(継続中)
・内部監査員養成出張研修4社、省エネ指導、5S指導、ALセッション、EA21導入講演
また、今年より石川県地球温暖化防止推進員になった関係上、研修を受ける機会も多かった。
・5月 日本品質管理学会研究発表会
・9月 JQAA大学CS調査研修
・9月 EA21全国交流会大会
・9月 エコドライブ教室
・10月 県民環境講座
・11月 アジアアクションラーニングフォーラム
・11月 福井経営品質協議会の企業視察例会
・それと、毎月の北陸経営品質フォーラムの例会
我ながら、かなりよくやったものだと思います。
でも好きでやっていることは、余り苦にならないものです。
プライベートの企画ものは、8月の白山登山と11月の十和田湖への旅行だけですが、仕事で各地に行かせてもらった帰りに名所旧跡を立ち寄らせてもらっているのでよしとします。
大きな病気もせず、健康で好きなことをできたこと、関係した皆様のお陰である、と感謝しています。
今年も、昨年同様となりそうですが、働けるうちは働いた方が良いですね。
個人的には、世界旅行をしたかったのですが、今年は町内役員も当たっており延期です。
それと、地球温暖化。
もう、知っているという時期は過ぎました。行動することが重要ですね。
今から我が家の昨年のデータを分析して、今年度の二酸化炭素削減の行動計画を作成しようと思っています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント