« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月20日 (木)

富士宮

Dsc05252 今日は仕事で富士宮まできた。
残念ながら山麓は曇っていて富士山は見えない。

12時少し前に富士宮駅についた。
食堂を探したが見当たらない。
駅の構内に焼きそば屋があった。
どうも当地の名物は焼きそばらしい。

帰りに白糸の滝まで行ってみようと、焼きそばを食べながら、おばさんに「タクシーでいくらかかる」と聞いてみた。
「4千円くらいですね。」 「もったいないですよ。駅前からバスが出ていますからバスで行ったらどうですか」
との返答

しかし、バスでで行くと帰りの航空便に間に合わなくなるので、今回は取りやめることにした。

| | コメント (0)

2007年9月16日 (日)

パソコンの買い替え

自分のパソコンはソニーPCV-RZ53で、買ってから3年半になる。

1ケ月程前から、最初は閉じるとき、そのうちに開くときに「・・○○のメモリーが参照できませんでした」という表示が出る。
気になるので、リカバリーデスクでメンテナンスしようとしたがデスクを認識してくれない。

「これは危ない」。仕事上のデータも入っており、いつクラッシュする心配なのでもう1台買うことにした。

価格comで調べると、DELLのInspiron 530が一番人気。
使い慣れたソニーと別れたくない気もするが、仕様比較をしてみると、価格と自分にあった仕様に組み替えられる点で、DELLの方がよいように思い、この機種にした。

注文すると1週間位で届いた。
15日、16日丸と2日がかりで組み立てと、ソフト・データをInspironに引っ越した。
組み立ては大したことはないが、データのコピーが大変だ。

使ってみると、確かにスピードは速いし、今のところ満足している。

予想外だったことは、SDカード・SMカードのポートがなかったことですね。
これは以前に買ったUSB外付けポートがあったので、これで何とか間に合わせた。

それと、機種選定とは関係ないが、OSをWindowsXPからWindowsVISTAにしたところ、VISTA対応になっていなかったこと。

事務所の簿記に使っている会計ソフト”やるぞ青色申告”
PC上で名刺管理を行う”名刺ファイリング”

これらは、まだ発売されていないが、そのうち発売される新バージョンからVSTA対応になるとのこと。

こういうことがあるから、新OSは気をつけないとね。

| | コメント (0)

2007年9月 9日 (日)

長浜名物

Dsc05232 EA21全国交流大会に参加するため長浜まできました。

早く着いたので、黒壁スクエアから曳山博物館、長浜鉄道スクエア、長浜城までひと回り。
商店街は観光客が多いですね。
写真は鉄道記念館のD51です。

帰りは長浜名物「鮒づし」を食べたかったんですが、電車の時間の都合で次回にしました。

| | コメント (0)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »