金曜晩 仙台駅前
明日から山形で開催されるエコアクション21全国大会に参加するめ、小松発17時20分ANAで仙台に向かった。
今日の宿泊地は広瀬通りのドーミイン仙台駅前Annex、このホテルは7月にオープンしたばかりのビジネスホテルで温泉が付いており、部屋も明るく機能的で大変よい。
午後7時半ホテル着、夕食は近くのクリスロードアーケード裏の居酒屋“ラーメン酒場”に入った。
今日は金曜日のためか店内に入ると会社帰りらしい若者で満席に近い状態である。客層は、殆どが20代~30代で、店内はワイワイガヤガヤ、騒然としている。
一人なのでカウンター席に座り、ジョッキー2杯とつまみで夕食を済ませた。聞こうとした訳ではないが隣の席の若い男性2人の話声が聞こえてくる。どうも恋愛論らしい。
若いということはうらやましいね。
9時ごろになると1つのグループの飲み会がお開きになるのか“○○君の・・・乾杯”、大きな拍手が聞こえる。
店を出てホテルの前まで来ると、今度は2次会帰りらしいグループが路上で「支店長万歳」とやって散会していった。
この光景はどこかで見たことがある。タイムマシーンをくぐって会社勤めをしていた時のことを思いだした。サラリーマンの世界は一昔前とちっとも変わっていないようですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント