青春とは
今から20年ほど前(1985年ごろ)だったと思う、日経ビジネスにサムエル・ウルマンの詩「青春」が掲載され、感銘を受けた。
自分の部屋に飾り何かにつけてみたいたが、その後 年月とともに忘れてしまっていた。
先日、枝廣さんのメルマガで「私は人生のピークを70才代に持ってくるつもり」
今は「第6次青春時代」のまっただ中にいる。
というメールを読んでびっくり。
そうだ、
青春とは人生の或る期間を言うのではなく心の様相を言うのだ
優れた創造力、逞しき意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける勇猛心
安易を振り捨てる冒険心、こう言う様相を青春と言うのだ
・・・・・
サムエル・ウルマンの詩の一節がよみがえってきた。
もうすでにご存知かと思いますが「青春の詩」・・・・(岡田義夫訳)をご紹介します。
| 固定リンク
« 環境カウンセラーズ石川 | トップページ | ツバメ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント