末森城跡
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月10日頃より丁度2ヶ月間、16事業所のエコアクション21の中間審査を受け待つことになり、今日までに12事業所が終了、ホット一息ついたころです。
この間、ブログを書いているヒマもなかった。
何でこんな異常事態になったかというと、旧環境活動評価プログラムが、認証制度に変更になり環境経営システム(エコアクション21)として新しく生まれ変わった。
すでに旧環境活動評価プログラムで実施されていた事業所様は特例措置として、昨年4月に規定の書類を提出すれば認証登録がなされた。
その1年後が中間審査、そのためにこの月に審査が集中したと言う訳です。
計算してみると、これらの公式の審査日数は35日ですが、実際には、これに審査人自身の事業内容についての勉強や受審事業所からの質問(実質的にはコンサル)が入ってきて50日以上はかかる。
結局殆ど休みのない状態が続いた。
今日、ある認証機関のISO審査員に会ったのでこんな、愚痴話をしていたら、その審査員は1ヶ月に10社の審査をしたことがある。1週間出張に出っ放し、休みに帰ると審査書類のまとめ、殆ど休みはなかったと話されていた。
上には上がいるものだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント