おおさか花彩祭
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
今日は暖かいので近くの憩いの森まで散歩に出かけた。
先週は満開だった染井吉野ももう散っての葉桜の状態になっているが、広場の隅にあるしだれ桜が満開。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年砺波チューリップフェアは4月21日から5月7日まで砺波チューリップ公園で開催されている。
今日は仕事で砺波市まで来た帰りにチューリップフェアに立ち寄ってみた。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
3月26日 キクザキイチゲ で紹介した中海中学校北側斜面へ今日言ってみると、キクザキイチゲの花はもう僅かしか咲いていない。。
その同じ斜面にかたくりの花が一杯に咲いている。
春の花の移り変わりは早いですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
このブロクは私の別のブログ コーヒー・ブレーク『動物園の環境マネジメントシステム』の続きです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はよい天気なので いしかわ動物園 にでかけてみた。
昼過ぎに動物園に行くと正面の駐車場は満車。入園者は子供連れの夫婦が多い、中には若いアベックやお孫さんを連れた老夫婦もいる。
日曜日で天気がよいのでみんな出かけたのだろう。それにしても様子だと連休はさぞ人手が多いだろう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
スウェーデンの「環境省」が「持続可能な発展省」に変わった。
持続可能な社会の実現とは「環境+社会(人間の健康・文化など)+経済」という三つのバランスがとれている社会らしい。
新しくできた「持続可能な発展省」は、新たな役割として環境に関することに加えて、社会の持続可能性な発展の促進につながるビジネスをつくったり支援したりすることも行っていくそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント