« 雁 | トップページ | 橋立漁港 »
木場潟西側の草地を紫色に染めている一帯がある。近づいてみるとオシオガマが群せいしているのを見つけました。コシオガマは半寄生植物といわれ、地上部では緑の葉で光合成を行いつつ、地下では他の植物の根に寄生して水や養分を横取りするそうです。しかし、何に寄生しているのか見てもよくわかりません。
投稿者 がまがえる 時刻 21時35分 a 自宅近辺の四季 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: オシオガマ:
コメント