« 四季桜 | トップページ | こおろぎ橋 »

2005年11月24日 (木)

ぶりおこし

今日は、糸魚川での仕事。朝6時に出て、帰ったの夜9時。

帰り高速で、ぶりおこし にあった。
前方に稲妻が走り、車に霙が吹き付けてきた。ワイパー強にしても前方がよく見えない。
後で、同時刻に、小松ー美川間で事故のニュースを聞いた。このせいかも知れないね。

ところで、富山では、この時期に発生する雷鳴を伴う荒れ模様を「ぶりおこし」という。
ちょうどこのシーズンに、ぶりが富山湾を回遊する。
ぶりは水深50mから70mのところを泳ぐので、海面がいくら荒れていてもほとんど影響はない。うねりの多い年は豊漁とのことである。
ここから「ぶりおこし」という名前がついたらしい。

うん。今年の冬は氷見へ ブリ を食べに行こう。

|

« 四季桜 | トップページ | こおろぎ橋 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぶりおこし:

« 四季桜 | トップページ | こおろぎ橋 »