« ハイブッリド車 | トップページ | LOHAS »

2005年10月14日 (金)

これからいける人

石川県産業創出支援機構主催の「ブロードバンド時代のキラーコンテンツは何か」というテーマに参加した。

講師は ソフトバンクの孫泰蔵取締役とインデックスの大森洋三執行役員。
孫泰蔵氏はソフトバンクの孫正義社長の実弟で、実質的にYahoo Japanを立ち上げた人でもある。
会場を見たところ、出席者はITコンテンツ制作関係者200が程度か。

主催者側は「地方におけるキラーコンテンツ」についての話を期待していたようだが、そのような話はなかった。
ITコンテンツは、地域性というものはなく、たまたま東京にセンスのある人が集まっているので東京がコンテンツ作りの中心となっているに見えるということではないか。

孫氏はキラーコンテンツとは結局のところ人である、言っておられた。

孫氏のいう人とは

  これからいける人      これからいけてない人

  ・波乗り戦略志向       ・山登り戦略思考
  ・集中力と発散力       ・割り切っちゃう人
  ・複合連結力         ・職人でもないのに職人堅気の人

そう、時代が求める人材が変わったんですね。

|

« ハイブッリド車 | トップページ | LOHAS »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これからいける人:

« ハイブッリド車 | トップページ | LOHAS »