天然記念物 モリアオガエル
臨済宗 大興寺のホ-ムペ-ジで モリアオガエルが国の天然記念物であることを知った。
このページを見ると、モリアオガエルの生態や生息地を紹介している。
このページの生息地には記載されていないが、ウォーキング途中、自宅近くでモリアオの生息地を発見した。
国道8号線 加賀八幡ジャンクションの袴道線を山手に折れると、山道の横のため池の木の枝にモリアオガエルが無数に卵を生んでいる。
中には、卵の殻が溶けて下の沼に落ちているものもいる。
卵のからごと落ちて殻が餌になるようだ。
沼の中を覗くと、卵から返ったおたまじゃくしが泳いでいる。
早速、大興寺に生息地情報を連絡した。
なお、大興寺ホ-ムペ-ジをクリックすると、モリアオガエルの泣き声が聞けるほか、年1回モリアオコンサートも開催している。是非尋ねてみて下さい。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント