« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »

2005年2月28日 (月)

宝ヶ池

 今日は、午後4時からエコアクション21審査人の面接試験を受けるため京都国際会議場まできたが、早く着き過ぎたためすぐ隣の宝ヶ池を一周してみた。

一周1.5km、舗装がされていないが、魚釣りも禁止されているためが遊歩道はきれいで歩きやすい。
 DSC02476  DSC02505
    宝が池から見る国際会議場            アシビ

池の周辺所々にアシビ(馬酔木)が咲いている。
アシビは、葉は有毒で、馬でも食べると当たってしまうので、馬酔木と書くそうです。でも花はきれいですね。

池の南側に梅林があるので行ってみた。8分咲きというところか、まだ、つぼみの木も半分位ある。
 DSC02483  DSC02488
        紅梅                      白梅

 なお、面接の方は予想外の質問が出てたじたじになってしまった。結果は16日ごろに連絡されるとのこと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年2月23日 (水)

春一番

DSC02463今日は、関東・北陸・近畿で春一番が吹き荒れた。
強い南風の中、木場潟公園を一周した。鴨の様子がいつも違うようだ。
群れをなして飛び立ったり、水面に降りたり、あたかも北へ飛び立つ予行演習をしているようにみえる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »