« 台風18号の爪痕 | トップページ | 彼岸花 »

2004年9月19日 (日)

ススキ

 ススキは秋の七草の中でも代表的な花です。子どもの頃は、いたるところにススキが咲いていたように覚えているが、いざ写真を撮ろうと思ってみてみると田舎の方に出かいけないと見つけられないようです。
 近くで、見つけた群生地は小松市那谷町の農業用水の堤防です。最近の農業用水はコンクリートで固められていてススキが生える環境が失われているが、ここは、まだ開発の手が回っていなくて昔ながらの景色がながれられます。
写真を撮っているときに、丁度視界にヘリコプターが飛び込んできました。
  DSC01786.jpg DSC01794.jpg

道路わきや、池のほとりの風にそよぐススキもよいものですね。

「君が手も まじるなるべし 花すすき」 向井去来

  DSC01760.jpg DSC01780.jpg
  ↑千木野町堤のススキ          ↑粟津温泉道路沿いのススキ

|

« 台風18号の爪痕 | トップページ | 彼岸花 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ススキ:

« 台風18号の爪痕 | トップページ | 彼岸花 »