ISO品質・環境統合内部監査チェックリスト
私は、以前はISOコンサルタントが主な仕事でしたが、その後ISO審査員の仕事が増えてきてコーヒーブレークへの投稿を暫く中断していました。久しぶりの投稿です。
ISO審査で受審企業様の状況を見ると、殆どがISO9001/ISO14001の統合マネジメントシステムで、審査は統合審査になります。
内部監査も統合審査で行われていますが、確認事項が複雑になり苦労されているようです。結果として改善指摘も少なくなっているケースが多いようです。
そこで、ISO9001:2015/ISO14001:2015統合内部監査チェックリストサンプルを作成し公開しました。
⇒ ISO9001/14001統合内部監査チェックリストサンプル集
内部監査において指摘が、的確にできるかどうかは、素質や監査技法もありますが、規格の要求していることをキチンと理解していることが必要です。
内部監査の監査員の皆さんは、日常業務が忙しくて、規格の要求事項を勉強する機会が少なく、要求事項をよく理解していない状態で監査に出掛ける場合があるように感じます。
そこでチェックリストサンプルでは、質問項目の左側に質問に関連するISO規格の該当する要求条項を記載してあり参照できるように作ってあります。
チェックの際は、規格の要求事項と対比して質問していただくと効果があると思います。
是非 ご活用ください。
| 固定リンク
「j ISO裏話:よい審査(監査)」カテゴリの記事
- ISO品質・環境統合内部監査チェックリスト(2020.05.05)
- ISO9001QMS能力実証型審査(監査)(2012.07.25)
- テレビ会議システムを活用した内部監査員研修(2012.06.10)
- 「ISO19011 MS監査のための指針」2011年改定(2012.03.10)
- 環境ISOの有効性の内部監査 その2(2011.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント