優良病院の選び方
いざ病気になったら、どこへ行ったら良い医療が受けられるのか。不祥事の多い昨今、患者としては心配になってくる。
このような情報提供の本として、これまで別冊宝島が症例数によりランク付けし「全国病院ランキング」を発行していたが、今月、新しく日経メディカル社でも「全国優良病院ランキング」を発行した。
こちらの方は、開業医1万5000人に重篤な疾患が疑われる患者の紹介先として信頼している病院を聞き、その評価に基づいてランキング。がん、心臓病、脳卒中など12の疾患について47都道府県別に延べ3200病院を掲載している。
⇒全国病院ランキングの紹介記事のページ
このように患者側への情報が増えてくると、病院側としても安閑とはしていられない。医療の質を向上するにはどうしたらよいか。
10月2日、(株)安全研では「医療の質の向上」をテーマに北陸3県の病院関係者の方にセミナーを開催し、私も品質管理の立場から講師としてプレゼンをさせてもらった。
医療過誤などのミス予防の手法は、民間の生産部門の不良ゼロの進め方の方が遥かに進んでいるといわれています。このセミナーでは、民間の生産部門で培われた質の向上のツールを病院機能評価、ISO9000、TQMとの関連付けて解説しました。
私の業務サイトに、当日のセミナーのプレゼン内容を掲載していますので、ご覧になって下さい。
⇒「医療の質マネジメントシステム入門」のページ
| 固定リンク
「l 経営品質あれこれ」カテゴリの記事
- 全国産業観光フォーラムinこまつ(2013.11.22)
- ISO MSSの理解 その3 ビジネスプロセス 補足(2013.05.13)
- 環境ビジネスを成功させるには(2011.12.17)
- スーパーホテルに宿泊して(2010.06.14)
- 原因分析における「プロセスの要因」と「外乱」の区別(2010.03.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント